ヤマト運輸が置き配を本格導入

宅配最大手のヤマト運輸は、10日から受け取り側が不在の際、玄関前に荷物を置く「置き配」の対象を広げ再配達をさらに減らします。

クロネコメンバーズ会員の方が利用できます。

これまで置き配は、一部の商品のみで選択が可能でしたが、10日からは、「宅急便」「宅急便コンパクト」でも選べるようになります。

置き配の利用方法

特定のオンラインショップで購入されたお荷物に限り、利用できます。

対応しているオンラインショップやご依頼方法は、ヤマト運輸の公式ウェブサイトで確認できます。クロネコメンバーズなら、宅急便・宅急便コンパクトについては不在時でも置き配が選択できます。具体的な設定手順や荷物の確認方法については、お届け完了通知に記載されたURLから確認できます。

荷物を送る際に気をつけるポイント

1.梱包

・荷物をしっかりと梱包しましょう。破損や汚れを防ぐために、適切な梱包材を使用してください。

・特に壊れやすい品物は、クッション材やバブルラップで保護しましょう。

2.送り状の記入

・送り状に正確な情報を記入して下さい。送り主・受取人の住所や電話番号、荷物の内容などが含まれています。

・記入ミスを避けるため、慎重に確認しましょう。

3.運賃の選択

・運賃プランを選択する際に、荷物のサイズや重量、配達日時を考慮して下さい。

・急ぎの場合はエクスプレスサービスを選択し、予算を抑えたい場合は通常のサービスを選びましょう。

4.受取場所の指定

・受け取り場所を指定する際、置き配サービスを利用する場合は注意が必要です。

ヤマト運輸の置き配サービスを利用する場合、ご自宅の敷地内であることが条件となります。

また、再配達以来を受け付けているかも確認して下さい。

荷物の追跡方法

1.ヤマト運輸のウェブサイト

・ヤマト運輸の公式ウェブサイトで、送り状(伝票)番号(12桁または11桁の数字を入力して、荷物の配送状況を確認できます。転送された荷物の配送状況も確認できます。

2.Yahoo!地図

・Yahoo!地図の「宅配便追跡」機能を利用すると、送り状番号を入力して荷物の配送状況を地図上で確認できます。

3.発送通知メールやヤマト運輸からのお知らせ

・購入したサイトからの発送通知メールやヤマト運輸からのお届け予定通知などのメール本文に記載されている情報を確認することで、配送状況を把握できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました